16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

真鶴町議会 2013-08-27 平成25年第5回定例会(第1日 8月27日)

2節自然災害防止事業債調定額収入済額とも80万円で、前年度対比270万円の減。真崎地区整備に対する町負担分。3節道路整備事業債調定額収入済額とも570万円で、前年度対比330万円の減。町道真第1号線ほか町道改修に係るもの。  3目1節臨時財政対策債調定額収入済額とも1億8,725万4,000円、前年度対比491万1,000円の減。  

真鶴町議会 2012-03-06 平成24年第1回定例会(第2日 3月 6日)

農道整備事業債は、沢尻農道整備に係るもので、限度額は360万円、漁港整備事業債は、岩漁港西物揚場整備に係るもので、限度額は720万円、急傾斜地崩壊対策整備事業債は、宮の前地区及び清水沢地区整備に対する町負担分に係るもので、限度額は390万円、自然災害防止事業債は、真崎地区整備に対する町負担分に係るもので、限度額は100万円、道路整備事業債は、町道真第1号線外4路線の道路改修に係るもので、限度額

真鶴町議会 2011-03-01 平成23年第1回定例会(第2日 3月 1日)

漁港整備事業債は、岩漁港改修に係る調査設計船揚場整備に係るもので、限度額は870万円、急傾斜地崩壊対策整備事業債は、宮ノ前地区及び清水沢地区整備に対する町負担分に係るもので、限度額は460万円、自然災害防止事業債は、真崎地区整備に対する町負担分に係るもので、限度額は360万円、学校教育施設等整備事業債は、小中学校のエアコン整備小学校トイレ改修工事に係るもので、限度額は1,280万円、臨時財政対策債

真鶴町議会 2010-09-15 平成22年第3回定例会(第1日 9月15日)

2節自然災害防止事業債は、磯崎地区及び真崎地区に対する負担金で、調定収入済額とも940万円、前年度対比40万円の減でございます。  3目1節臨時財政対策債新規のもので、調定収入済額とも2億659万5,000円。  4目総務債、1節庁舎等改修工事債調定収入済額とも2,620万円。  5目教育債新規のもので、1節学校教育施設等整備事業債調定収入済額とも630万円。  

伊勢原市議会 2009-09-18 平成21年都市建設常任委員会 本文 2009-09-18

それから、自然災害防止事業債といたしまして2410万円、これは後ほどご説明いたします鳴瀬公園のり面工事に伴うものでございます。  収入未済といたしましては、土地、建物使用料といたしまして、これは決算書の111ページでございますけれども、2360円ございます。それから、あと市営住宅使用料といたしまして、これも111ページでございますが、620万7100円ございます。

真鶴町議会 2009-08-26 平成21年第5回定例会(第1日 8月26日)

2節自然災害防止事業債は、磯崎地区及び真崎地区に対するもので、収入済額980万円、前年度対比210万円の増でございます。  3目消防債、1節防災基盤整備事業債新規で、収入済額300万円、先ほどから何度も言っていますけれども、Jアラートシステムを導入したものでございます。  4目1節臨時財政対策債収入済額1億3,310万7,000円、前年度対比900万4,000円の減でございます。  

真鶴町議会 2009-03-03 平成21年第2回定例会(第2日 3月 3日)

傾斜地崩壊対策整備事業債は、宮ノ前地区整備に対する町負担分で、限度額は760万円、自然災害防止事業債は、磯崎地区及び真崎地区整備に対する町負担分で、限度額は980万円、臨時財政対策債は、地方交付税の原資の不足分を補てんするため、地方自治体が起債するもので、限度額を1億5,200万円とするものです。起債の方法は、いずれも普通貸借または証券発行で、利率は5%以内。

真鶴町議会 2008-09-03 平成20年第3回定例会(第1日 9月 3日)

2節自然災害防止事業債、収入済額770万円、前年度対比110万円の増でございます。磯崎真崎地区に係るものでございます。  3目1節臨時財政対策債収入済額1億4,211万1,000円、前年度対比1,448万9,000円の減となっております。  4目1節退職手当債につきましては収入済額3,110万円、前年度対比2,370万円の減となっております。退職者3名に係るものでございます。  

真鶴町議会 2008-03-04 平成20年第1回定例会(第2日 3月 4日)

農道整備事業債は、広域営農団地農道整備事業でのもので、限度額は1,650万円、急傾斜地崩壊対策整備事業債は、宮ノ前地区に対する町負担分で、限度額は760万円、自然災害防止事業債は、磯崎地区及び真崎地区に対する町負担分で、限度額は980万円、防災対策整備事業債は、時間的猶予のない事態に関する緊急放送を自動的に伝達する全国瞬時警報(J―ALERT)整備に係るもので、限度額は330万円です。

真鶴町議会 2008-03-03 平成20年第1回定例会(第1日 3月 3日)

自然災害防止事業債磯崎地区及び真崎地区に対するもので、補正限度額790万円を補正限度額770万円とするものです。  7ページをお願いいたします。内容の説明をさせていただきます。  今回の補正では、平成19年度の最終となることから、翌年度財源確保のため、例年同様、多くの項目にわたり補正措置を講じております。

真鶴町議会 2007-09-12 平成19年第3回定例会(第1日 9月12日)

2節自然災害防止事業債、収入済額660万円、前年度対比200万円の増でございます。  2目教育債、1節小学校安全対策事業債収入済額5,990万円で、これは新規で、まな小外壁剥離部改修工事に係るものでございます。  2節地域再生事業債収入済額2,000万円、前年度対比4,020万円の減で、前年につきましては町営住宅建設事業債繰越明許費分の6,020万円が措置されていたものでございます。  

真鶴町議会 2007-03-06 平成19年第1回定例会(第2日 3月 6日)

農道整備事業債は、広域営農団地農道整備事業でのもので、限度額は1,980万円、急傾斜地崩壊対策整備事業債は、宮ノ前地区に対する町負担分で、限度額は740万円、自然災害防止事業債は、磯崎地区及び真崎地区に対する町負担分で、限度額は790万円、臨時財政対策債は、地方交付税の減額の特例により不足分を補てんするもので、限度額は1億4,200万円とするものです。

真鶴町議会 2006-12-15 平成18年第4回定例会(第1日12月15日)

次の自然災害防止事業債は、磯崎地区及び真崎地区でのもので、補正限度額680万円を660万円とするもの。次の小学校安全対策事業債は、まなづる小学校外壁剥離部改修工事でのもので、補正限度額9,110万円を5,990万円とするもの。減税補てん債は、恒久的な減税に係るもので、補正限度額600万円を930万円とするもの。

真鶴町議会 2006-09-13 平成18年第3回定例会(第1日 9月13日)

2節地域再生事業債は6,020万円、前年度比1億640万円の減、3節急傾斜地崩壊対策整備事業債新規で640万円、4節自然災害防止事業債新規で460万円。  4目農林水産業債、1節農道整備事業債新規で900万円となっております。  以上、歳入合計収入済額が34億704万5,639円となっております。 ○(議長)  お諮りいたします。  本日の会議は、この程度にとどめ延会したいと思います。  

真鶴町議会 2006-03-06 平成18年第1回定例会(第1日 3月 6日)

傾斜地崩壊対策整備事業債は、本年度実施宮ノ前地区傾斜地崩壊対策事業における町負担分を、自然災害防止事業債磯崎地区及び真崎地区における町負担分について起債するものです。限度額はそれぞれ640万円と460万円でございます。  農道整備事業債は、先ほどの第2表でご説明した広域営農団地農道整備事業のうち、町負担分を起債するもので、限度額は2,100万円でございます。  

  • 1